今回は、脱毛サロンの選び方について詳しく解説していきます!
脱毛サロンを選ぶときのポイントはたくさんあります。ここでは15コのポイントに細かく分けて説明しているので、後悔しないサロン選びができますよ。
また、脱毛したい部位別におすすめの脱毛サロンも紹介しています。
これを読んで、お気に入りの脱毛サロンを見つけてくださいね!
脱毛サロンの選び方15コのポイント
脱毛を考えている人もいるかもしれませんが、まずは押さえておきたいポイントがあります。
そのポイントを押さえてから、自分に向いているサロンを選ぶと、失敗しないサロン選びをすることができます。
今回は、サロンの選び方15コのポイントをご紹介していきます。
- 脱毛したい部位を決める
- 予算を決める
- プランの内容を明確に把握する
- 通い放題か回数制か
- 予約が取りやすいか
- 通いやすい場所か
- 脱毛完了までの期間
- シェービング代など追加料金があるか
- カウンセリング時の対応
- 総額がはっきりしているか
- エステサロンと医療脱毛のどちらが向いているか
- 体験脱毛ができるかどうか
- 口コミの評判は良いか
- 脱毛部位が限られていないか
- キャンペーンの有無
ぜひ参考にしてください。
1. 脱毛したい部位を決める
自分がどこの部位の脱毛をしたいのか、決めましょう。
腕なのか、ワキなのか、それとも全身か、VIOと顔を含めた全身なのか。
サロンによっては、全身脱毛がお得なサロンや、部分脱毛が安いサロンなどがあります。
自分が脱毛したい部位によって、サロンを決める目安になりますよ。
2. 予算を決める
自分が脱毛に使える金額がどれくらいなのか見極めましょう。
何も考えずに、無料カウンセリングに行くと、お店におすすめされるがまま、高いコースを契約してしまうことも考えられます。
そのため自分の予算をきちんと考えていけば、勧誘されても「予算がこれくらいなので、それは難しいです」と断りやすいです。
また予算を話せば、それにあったプランを提案してくれる場合もあります。
3. プランの内容を明確に把握する
脱毛プランの内容は、非常に細かいものです。
一見安く見えても、キャンセル料が高い、シェービング代が取られるなどもあります。
またもし途中で解約する場合、きちんと解約できるのか、残りの金額は返ってくるのか、解約手数料はかかるのか、など細かい点も確認しておきましょう。
また万が一、妊娠した場合は休会ができるのか、引っ越ししたら他店舗に移動できるのか、などなど今後考えられることもきちんとカウンセリング時に確認しておきましょう。
月額制はまだしも、パックプランを契約した場合は、解約することが大変です。
そのためプランはしっかりと把握しましょう。
不安な場合は、一度家に帰って検討することも必要です。
4. 通い放題か回数制か
脱毛プランには、6回コース、18回コース、通い放題コースなどがあります。
通い放題コースは高い金額ですが、18回コースと比べると、結果的に安い場合もあります。
自分の毛の生え具合によって、回数制がいいのか、通い放題がいいのか確認しておきましょう。
5. 予約が取りやすいか
どんなに安くても、予約が取れないのは意味がありません。
予約の取りやすさは、今後脱毛を通う上で非常に大切なポイントです。
サロンの公式サイトで「予約が取りやすい」とうたっていても、契約してみたら全然予約が取れない、なんてことも考えられます。
それを避けるためには、自分でネットの口コミなどをみて、予約が取れなくて困っている人が多くないか確認しておきましょう。
6. 通いやすい場所か
学校や職場の近くか、家の近くか、どちらに通うかによって選ぶ店舗も変わってきます。
なるべく通いやすい場所を選ぶ方がいいですよね。
店舗によっては同じサロンでも営業時間や定休日が異なる場合があるので、それもしっかり確認しておきましょう。
7. 脱毛完了までの期間
脱毛完了までの期間は、使用する脱毛器によって差がでてきます。
2週間に1度通えるサロンから、2~3ヶ月あけるサロンもあります。
急いで脱毛を終わらせたい人は、脱毛に通える期間が短いサロンを選ぶ方がいいですよね。
おおよその脱毛完了時期を把握するために、どれくらいの間隔で通えるか確認しましょう。
8. シェービング代など追加料金があるか
脱毛はシェービングがしっかりできていないと、照射することができません。
そのため、剃り残しがあると、サロンによってはシェービングをしてくれる場合があります。
特に背中やうなじ、IOラインは自分ではできないので、剃り残してしまうことが多い場所です。
しかしシェービング代がかかるサロンだと、そのつど追加料金がかかってしまうことになります。
またVIOなど痛みが出やすい部位には、局所麻酔を使うことがあります。
これらは追加料金としてそのつどかかる場合があります。
シェービング代や局所麻酔代などの、追加料金がいくらかかるのか確認しておきましょう。
9. カウンセリング時の対応
サロンを決める時には、まずカウンセリングを受けるのが一般的です。
そこでは脱毛のメカニズムや、プランを紹介してもらいます。
ここでスタッフの対応がしっかりしているか、丁寧なのか確認しましょう。
カウンセリング時に無理な勧誘などをしてくるサロンは、今後契約した後も、追加プランを勧誘してくる場合があります。
スタッフの質は、今後通い続けていく上で大事なポイントです。
10. 総額がはっきりしているか
脱毛の料金は、サロンによっては分かりづらく、追加料金が別途かかったりと分かりづらい場合があります。
そのため、総額がしっかり把握できるサロンを選びましょう。
追加料金で何がかかるのか、それ以上の料金はないのかも確認しておきましょう。
11. エステサロンと医療脱毛のどちらが向いているか
脱毛できるサロンは大きく分けてエステサロンと医療脱毛の2パターンがあります。
ほぼ完全に毛を生えなくする「永久脱毛」は、医療脱毛のレーザー脱毛になります。
エステで使っているのは、光脱毛なので毛を生えなくする力はレーザーより弱いです。
レーザー脱毛の方が強いので回数が少なく済み、光脱毛は弱いので回数が多くなります。
しかし、医療脱毛の医療脱毛の方が強い分、痛みが強くなります。さらに値段も光脱毛より高めになっています。
エステサロンと医療脱毛では効果や期間、料金などに違いがあるため、自分にはどちらが向いているかしっかり考えましょう。
12. 体験脱毛ができるかどうか
サロンによっては実際に契約する前に、体験ができるサロンが多くあります。
初めて脱毛をする方は、痛みや効果がどれほどあるのか不安ですよね。
無料で全身脱毛の体験ができるところから、格安でコースを体験できるところがあります。
気になるサロンはまずは体験脱毛をしてみるのがいいでしょう。
また体験はできなくても、無料でパッチテストが行える場所もあるので確認してくださいね。
13. 口コミの評判は良いか
実際体験をした人の口コミは良い口コミも悪い口コミも目を通すようにしましょう。
効果の実感は個人差がありますが、スタッフの対応など参考になる情報が多く掲載されています。
評判の高いサロンを選んだ方が、効果も保証もしっかりしていて安心して通うことができます。
また、知人で通っている人の意見を聞くことも大事なので生の声をしっかり聞いておくとよいでしょう。
14. 脱毛部位が限られていないか
サロンによって全身脱毛のメニューでもできない部位がある可能性があります。
部位の数によって選びがちですが、全身脱毛をする際は部位の多さではなく脱毛範囲で選ぶようにしましょう。
1回の施術ですべての部位をするかどうかも事前に確認しておいてくださいね。
プランによって、全身を2回や3回に分けて行うところもあるので注意が必要です。
特に格安のサロンは脱毛できる部位が少ないこともあるのでしっかりと確認しましょう。
15. キャンペーンの有無
キャンペーンを上手に利用すれば、普段より格安に脱毛に通える可能性があります。
期間限定で割引をしているものは、タイミングがあるのでなかなか難しい場合があるので、気をつけてください。
焦って他のサロンと比較せずに契約してしまうのは、損をすることもあるので気をつけたほうがいいでしょう。
友達からの紹介割やペア割を使うと割引やキャッシュバックをしてくれるところがあります。
ただしプランによって受けられるもの、金額が違ってくるので確認をしておくようにしましょう。
ワキ脱毛が安いおすすめ脱毛サロン
私はワキだけ脱毛できれば十分という人もいますよね。
そこでワキ脱毛が安いおすすめサロンを紹介します。
ミュゼプラチナム
ミュゼには、ミュゼが初めての方限定で両脇+Vライン6回が100円でできてしまう驚きのコースがあります。
脇やVラインなどの太い毛は効果が出やすいので、6回でも毛が減ったことを実感できるはず。
とりあえず脱毛してみなきゃ損なレベルの破格プランです。
脱毛部位 | 料金 |
---|---|
両ワキ・Vライン6回 |
100円 |
ジェイエステ
脱毛部位 | 料金 |
---|---|
両ワキ完了+選べる3部位 |
300円 |
両ワキ完了+選べる3部位300円
ジェイエステでは両ワキプランが非常に安い値段でできます。
両ワキ12回と全身18部位から3部位を1回ずつ脱毛することができ、300円というものです。
両ワキだけでなく、気になる部位をお試しで脱毛できちゃうのがポイント。
お試しで両ワキ以外の気になる部分も脱毛できて、300円はお得ですね。
こちらもジェイエステ初回の人に限られます。
全身脱毛が安いおすすめ脱毛サロン
次に全身脱毛が安いサロンを紹介していきます。
シースリー
Aエリア | Bエリア | Cエリア |
---|---|---|
月額5,800円~ 総額420,028円 |
月額6,300円~ 総額407,638円 |
月額6,400円~ 総額418,192円 |
シースリーは、エリアによって料金が異なるのでよく確認しておきましょう。
シースリーのプランは通い放題なので、満足するまでこの値段で通うことができます。
毛の濃さに悩んでいる方や、とことん脱毛したい方におすすめ!
銀座カラー

パックプラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
顔+VIO含む全身24ヶ所 | 6回 | 月額3,300円 |
顔+VIO含む全身24ヶ所 | 無期限 | 月額9,300円 |
銀座カラーは2019年から全身脱毛専門サロンになったので、非常にわかりやすプランになっています。
顔、VIOを含む全身脱毛が総額10万円以下で通えるのは他のサロンよりも断然お得です。
銀座カラーでは、シェービング代もなんと当日キャンセルも無料なので安心して通えます。
月々の支払いが安いので、学生や主婦の方に人気がありますよ。
6回では全身の脱毛を完了するのには少ない回数になっています。
少しムダ毛を無くしたい方や、毛が薄い方には安く脱毛を完了できるプランですよ。
キレイモ

パックプラン | 脱毛部位 | 料金 |
6回パック | 顔を含む全身33か所 | 114,000円 |
12回パック | 顔を含む全身33か所 | 212,040円 |
18回パック | 顔を含む全身33か所 | 290,700円 |
脱毛完了までの永久保証付き スペシャルプラン |
顔を含む全身33か所 | 324,074円 |
月額プラン | 脱毛部位 | 料金 |
スリムアップ脱毛月額プラン | 顔を含む全身33か所 | 月額9,500円 |
キレイモは、顔とVIO含めた全身脱毛が月額リーズナブルな値段で通うことができます。
おすすめはパックプラン!シェービング代が無料などお得な特典がついている上、総額は月額制よりも安いですよ。
月額プランは、2ヶ月に1度通うプランなので注意。
脱毛完了までが早いおすすめ脱毛サロン
次に、脱毛が早く完了できるスピーディな脱毛をしているサロンを紹介します。
ストラッシュ

パックプラン | 脱毛部位 | 料金 |
6回 | 全身61ヶ所 | 95,760円 |
12回 | 全身61ヶ所 | 181,800円 |
18回 | 全身61ヶ所 | 262,440円 |
無制限 | 全身61ヶ所 | 369,800円 |
ストラッシュで取り扱う脱毛器は、毛の周期に合わる必要がないので、最短で2週間に1度通うことができます。
そのため最短6ヶ月で脱毛完了させることが可能ですよ。
早めに脱毛を終わらせたい人は、ストラッシュでのパックプランの脱毛がおすすめです。
脱毛ラボ

月額プラン | 回数 | 脱毛部位 | 料金 |
---|---|---|---|
全身脱毛56ヶ所 | 月1回 | 顔+VIO含む56ヶ所 | 1,990円 |
選べる部分脱毛28ヶ所 | 月1回 | 全身28ヶ所 | 1,490円 |
回数パックプラン | 回数 | 脱毛部位 | 料金 |
---|---|---|---|
全身脱毛56ヶ所 | 6回 | 顔+VIO含む56ヶ所 | 159,980円 |
全身脱毛56ヶ所 | 12回 | 顔+VIO含む56ヶ所 | 269,980円 | 選べる部分脱毛28ヶ所 | 6回 | 28ヶ所選択 | 128,160円 | 選べる部分脱毛28ヶ所 | 12回 | 28ヶ所選択 | 208,160円 |
1回単発脱毛プラン | 脱毛部位 | 料金 |
---|---|---|
Sパーツ |
小さい部位 |
2,000円 |
Mパーツ |
VIO含む悩みがちな部位 |
3,000円 |
Lパーツ |
大きい部位 |
4,000円 |
脱毛ラボのパックプランは、最短で2週間に1度通うことができます。
早く脱毛を終わらせたい人にはおすすめのプランです。
月額制が安く有名ですが、あくまで月額制プランはおためし脱毛という位置なので、しっかり脱毛したい場合はパックプランを選ぶようにしましょう。
脱毛サロンの選び方を見てお気に入りを探そう!
脱毛サロンの選び方15コのポイントや、おすすめの脱毛サロンについて見てきました。
脱毛サロンの料金がどんどん安くなっているとはいえ、それなりの金額は必要。
通ってから後悔しないように、選び方15コのポイントをチェックして慎重に選びましょう。
いくつか気になる脱毛サロンがあったら、とりあえず無料カウンセリングに行ってみるのがおすすめ。
やっぱり、実際に行ってみないとわからないことが多いです。テスト照射を行っている脱毛サロンも多いので、リアルな脱毛の流れや痛みが体験できるのも◎。
しっかりと比較・検討して、お気に入り脱毛サロンで脱毛を始めてくださいね!