最近では学生のうちから脱毛を始める方が増えてきています。
身の回りにもお友達が脱毛をしている、という話を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
高校生を始め、学生の方にとって脱毛は初めての経験という方も多く、わからないことがあったり、不安だったりしますよね。
特に気になるのは料金面のことではないでしょうか。
今回は料金の相場から学割など5つの脱毛サロンを比較して、安くて脱毛効果が高いおすすめのサロンをご紹介します。
高校生が脱毛サロンに通うメリット・デメリット
10代の身体はまだ発育途中で未熟な状態なので、脱毛を考えている高校生の中には「まだ10代なのに脱毛なんて早いかな? 」という悩みを持っている方も多いですよね。
また、こういった考えは保護者である親世代にも多く、脱毛を始めたいけれど親御さんからなかなか理解が得られない!という悩みを持った10代の方も多くいるはず。
しかし、実は脱毛は年齢が早いうちから始めた方がいい面もあるのです!
まずは、高校生が脱毛を行うメリットとデメリットについて整理しておきましょう。
高校生が脱毛サロンに通うメリット
まず始めに、メリットについて見ていきましょう。
これから脱毛したいけれど迷っているという方、親御さんを説得したいけれどどうしたらいいか困っているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
学割や学生料金が適用されてお得
脱毛は、どうしても完了するまでに大きな金額がかかってしまうことがあります。
しかし、高校生である学生のうちから始めると、学割が適用されたり、サロンによっては学生専用の料金設定というものがある場合もあります。
また、多くのサロンが契約時に学生であれば、コースを終了するまで学割適用金額で脱毛を受け続けることができます!
今のうちからスタートすると、トータルの金額が安く済むと言えるのです。
脱毛に通う時間を確保しやすい
脱毛は1回で完了するものではなく、何回か継続してサロンへ通う必要があります。
成人して社会人になると、スケジュールが多忙になったりして、定期的にサロンへ通うのが難しくなってしまう可能性がありますよね。
学生であれば、比較的スケジュール調整や確保がしやすいので、全体的に早く脱毛を完了させることにもつながります。
コンプレックスを早めに解消できる
高校生から脱毛を始める最大のメリットは、「若いうちに肌をつるつるにできる」という点です。
学生のうちは、制服や体操着を着たり、部活動などで肌を露出するユニフォームなどを着ることも多いですよね。
ワキをはじめ、腕や脚など、お肌の露出する箇所は特にムダ毛が気になり、コンプレックスに感じているという方も少なくありません。
高校生である今のうちから脱毛を始めることで、コンプレックスを早めに解消し、より楽しい学生ライフを送ることができます!
◆料金がお得に済む!
◆脱毛時間を確保しやすい!
◆若いうちに脱毛が完了し、コンプレックスがなくなる!
高校生が脱毛サロンに通うデメリット
メリットを知った上で、気になるのがデメリットですね。
デメリットをきちんと把握して、その対処法を一緒に考えておきましょう!
高校生にとっては経済的負担となりやすい
高校生が脱毛サロンに通う際のデメリットは「お金がかかる」ことです。
脱毛サロンでの脱毛は総額で高額になりやすく、社会人でも分割で払う方もいる金額です。
これを高校生が支払うのは大変だと感じる方が多いでしょう。
◆対処法
- アルバイトを頑張って稼ぐ!
- サロンを比較してできるだけ安いところにする!
- 親御さんと相談して経済支援をお願いする!
ホルモンバランスの影響を受けやすい
また、脱毛施術にはホルモンの分泌周期が関係します。
毛の生え変わりはホルモンの分泌によって行われ、その毛の生まれ変わるサイクルは毛周期と呼ばれます。
脱毛施術は毛周期に合わせて行われるのですが、10代の身体はホルモンバランスがまだ安定しておらず、脱毛施術をしても効果が薄く、またすぐに毛が生えて来てしまう可能性があります。
身体の発育状態によっては思ったような脱毛効果が望めないこともあるというのが、高校生の脱毛のもう1つのデメリットです。
◆対処法(こちらのデメリットは生理現象でもあるので、できることを行っていきましょう!)
- 早寝早起き、食事のバランスに気をつけるなど規則正しい生活を心がける
- ストレス発散のために適度な運動を行う
◆お金がかかる。
◆ホルモンバランスの影響ですぐに生えてくる可能性がある
高校生が脱毛サロンに通う場合の選び方
社会人とは違い、金銭的にも行動範囲にも制限がある高校生が無理せず安定して脱毛サロンに通うことができるように、高校生が脱毛サロンを選ぶ際の基準となる要点をピックアップして紹介します。
学割が用意されているかをチェック
高校生で脱毛サロンに通うのであれば、「学割」を利用できる脱毛サロンがおすすめ。学割は学生だけが使用でき割引サービスなので、これを利用しない手はないです。
脱毛の費用は、働く社会人でも高額と感じる金額です。学割を利用して少しでも料金を安くする方がいいでしょう。
また、脱毛サロンに通っている最中に卒業をして高校生じゃなくなっても、契約時に学割を利用していれば、20歳を過ぎてもその学割料金のままで脱毛を継続することができます。こういった点から考えても、必ず学割のある脱毛サロンを選びましょう。
自分が希望する脱毛コースがあるかチェック
脱毛サロンには「ワキだけ」「足だけ」「全身脱毛」のように、いろいろな脱毛コースが用意されています。しかし、脱毛サロンの中には「全身脱毛のみ」といった全身脱毛専門のサロンや、未成年にはプランの制限を設けているサロンもあります。自分が脱毛したい部位を明確にしてから脱毛サロンを決めるようにしましょう。
自宅の近くに店舗があるかチェック
高校生は平日の昼間は学校へ通い、夜は自宅、またはアルバイトに励むといったライフスタイルが一般的です。家庭によっては門限が設けられていて、夜遅くの外出は制限されている方もいます。
高校生の場合、脱毛サロンへはそれらの隙間の時間を利用して通うしかありません。そのため、電車に乗って片道1時間の場所にある脱毛サロンなどに通うのでは効率が悪過ぎます。また、遠出して通う場合、電車代かかってしまうため、脱毛以外の費用が余計にかかってしまいます。
限られた時間と費用の中で脱毛サロンに安定的に通うために、自宅からの活動範囲内にある脱毛サロンを選ぶ方がいいでしょう。
高校生でも脱毛サロンに通えるけど保護者の同意が必須
高校生など未成年でも脱毛することは可能ですし、もちろん脱毛サロンもお手入れをしてくれますよ!
ただし、保護者の方の同意が必須となりますので、保護者の方に早めに相談してみましょう。
◆脱毛サロンが保護者の同意を確認する方法
- 無料カウンセリング時に同伴
- カウンセリング時に同意書を持参
- カウンセリング前後に電話にて確認
一番安心なのが、無料カウンセリング時にお母さんなど保護者の方に一緒に来てもらうことです。
お金の話もあるので、不安なことなどを一緒に解消しておくと安心してサロンに通うことができます。
しかし、どうしても予定が合わないということもあるかと思うので、その場合には事前に同意書にサインをもらっておいてカウンセリング当日忘れずに持参しましょう。
サロンによっては、念のための確認で自宅などに電話をかけてくることがあるので、あらかじめ保護者の方に電話があるかもしれない旨を説明しておくとスムーズです。
未成年が脱毛する場合、保護者の同意が必須な理由
①大きなお金を必要とする場合があるから
脱毛を契約すると、未成年が扱うには少々大きな金額が必要となることが多いです。
ですので、保護者の方にもきちんと知っておいてもらう必要がありますよ。
②脱毛をすること自体がノーリスクではないから
脱毛をするということは、やけどやお肌トラブルなど、可能性は低いですがこういったリスクが少なからず生じてきます。
万が一何かあった時に頼れるのは近くにいる保護者の方のはず。
本人だけでなく、保護者の方にもしっかり知っておいてもらうほうが安心ですよね。
高校生の脱毛サロン料金相場は?
ここからは、高校生におすすめな脱毛サロンを紹介していきます!
それぞれの脱毛サロンの料金とポイントを比較できるよう、表にまとめてみました。
気になったサロンがあれば、テーブルのサロン名をタップ!
サロンの詳細を確認できます。
プラン・料金 (税込) |
学割 | ポイント | |
---|---|---|---|
キレイモ | 10回217,800円 | 最大20,000円オフ | ・全身脱毛専門サロン ・未成年は保護者の同意書が必要 ・全身33部位脱毛できる ・卒業後も学割が適用される ・U-19応援プランなら月々8,690円で通える |
ストラッシュ | 6回105,336円 | 最大30%オフ | ・ISGトリプルアタック脱毛 ・未成年は基本保護者がカウンセリング同伴、難しければ同意書が必要 ・脱毛完了までがスピーディ ・全身61部位脱毛できる ・社会人になっても学割料金で通える ・月額制、都度払いプランあり |
恋肌 | 6回109,780円 | 10%オフ | ・全身62部位脱毛できる ・未成年は保護者の同意書が必要 ・卒業後も学割が適用される ・月々の分割払いが可能 ・最短で2週間に一度通える |
銀座カラー | 6回102,300円 | 最大20,000円オフ | ・全身脱毛専門サロン ・未成年は保護者の同意書が必要 ・卒業後も学割が適用される ・全身24部位脱毛できる ・他の割引キャンペーンとの併用可 |
脱毛ラボ | 6回175,978円 | 20%オフ(最大54,000円オフ) | ・部位別でも脱毛可能 ・未成年は同意書持参の上保護者同伴、同伴が難しい場合は電話での確認 ・最短で2週間に一度通える ・卒業後も学割が適用される ・全身54部位脱毛できる ・1回単発プラン(都度払い)もあり |
学割を適用してもらうためには、学生証が必ず必要です。
契約するときに、忘れず持っていくようにしましょう。
脱毛サロンで顔、VIO込みの全身脱毛を6回する場合、10万円を少し超えるくらいが相場と言えるでしょう。
しかし、6回の脱毛仕上がりのイメージは「自己処理が楽になる程度」と言われているので、ツルツルを目指すのであれば、最低でもその倍の12回以上がおすすめ。
そうなると20万から40万円くらいを見込んでおくのが間違いなさそうです。
全身脱毛は高価!まずは気になる部位を厳選して始めるのもアリ
上の通り、全身脱毛を行うと結構お金がかかるなあ…と感じる方が多いはず。
その場合は、小額から始めるために、気になる部位を決めて(よく露出する腕、ひざ下、ワキなど)厳選して脱毛を始めるのも一つの手ですよ。
しかしその場合、後から他の部位も気になってきて追加追加…となってしまうとトータル金額が最初に全身脱毛を契約するよりも高額になってしまう可能性もあるので、よく検討してから決めるのが吉です!
高校生におすすめの脱毛サロン5選
ここからは、高校生におすすめの脱毛サロンをご紹介していきます。
「どこの脱毛サロンを選べばいいのかわからない」という高校生の皆さんは、参考にしてくださいね。
キレイモ
社会人でも未成年でも、VIOと顔脱毛を含む全身33部位をくまなくキレイに脱毛できます。
全身脱毛専門なので、「ワキだけ」や「足だけ」といった部分脱毛はできませんが、リーズナブルな料金で全身を脱毛が可能。
利用者からはとても評判がよいおすすめの脱毛サロンです。
施術は毛周期に合わせて1ヵ月半~2ヵ月に1回の施術となります。
キレイモの料金表
キレイモの料金プランはとってもシンプル!
プランは10回からなので、しっかり効果を実感したい方に特におすすめのサロンです。
また、学生さんであれば、平日に通うことで料金が安く設定されている平日とく得プラン(平日の12時半~16時半のみ施術予約取得可能なプラン)も検討してみるとさらに安く済ませられるかも!
プラン・料金 (税込) |
|
---|---|
平日とく得10回プラン | 176,000円 |
平日とく得15回プラン | 242,000円 |
平日とく得無制限プラン | 330,000円 |
全身脱毛10回プラン | 217,800円 |
全身脱毛15回プラン | 308,000円 |
全身脱毛無制限プラン | 396,000円 |
無制限プランは、最大18回のお手入れが保証されており、さらにそれ以降の期間・回数が無制限のお手入れまで保証されている至れり尽くせりプラン!
分割での支払いも可能で、月々5,000円(税込)〜なので、高校生でも手が届きそう。
キレイモの学割
By: キレイモ公式
キレイモでは学割が適応されると、最大20,000円お得に脱毛することができます。
卒業後にプランの回数が残っていても、追加料金や割増料金などは一切かからないので、学生の今のうちに利用するのが吉ですね!
U-19応援プラン
こちらはキレイモ独自の未成年(19歳以下)応援プランです!
月々8,690円(税込)で全身脱毛を4回受けることができます。
キレイモの痛みってどんな感じ?サロンの雰囲気や、お手入れの流れは?といったことを体験するのに最適なプランなので、気になる方は今の機会を大事に無料カウンセリングへ足を運んでみましょう!
キレイモの口コミ
キレイモの学割は途中で回数変更もできるし、なにより安い!ということで、私はキレイモを選びました。
今のところ、全然不満はないです。濃い毛が嫌だったけど、順調に薄くなっています。
キレイモの学割は月額制じゃなくてパックプランだけだから、親を説得するのに苦労しました(笑)料金は親に支払ってもらって、私は毎月バイト代をコツコツと親に返済しています。
でも、全身脱毛のおかげでムダ毛が無くなって肌がつるつる状態なので後悔はしてないです!
脱毛を初めてやるときはドキドキしたけど、やってみたら思ってたほど痛くなかったです。
痛みに弱い人でも、キレイモの脱毛なら出来ると思います。
ストラッシュ
SHR脱毛をさらに進化させた「ISGトリプルアタック脱毛」を受けることができるのがストラッシュです。
SHR脱毛は、低温を繰り返し当てることで、毛のもととなる部分にダメージを与えるもので、痛みを感じないのが特徴。
そして、日焼け肌・色黒肌・産毛といった、今までの脱毛方法では施術ができなかったり、効果が現れにくかったりした肌質や毛質の脱毛もできます。
また、2週間~1か月に一度のペースで安定して予約が取れるようになっているので、高校生でも通いやすくなっています。
ストラッシュの料金表
ストラッシュでは、月額制、回数プラン、都度払いの3種類の料金体系を用意。
カウンセリングでは高校生でも支払いやすい方法を一緒に検討してもらえますよ!
プラン・料金 (税込) |
|
---|---|
月額制 | 4,400円 |
6回パック | 105,336円 |
10回パック | 169,950円 |
12回パック | 199,980円 |
18回プラン | 288,684円 |
無制限プラン | 406,780円 |
都度払い | 初回24,178円 最安時15,532円 |
月額制は、ローンを組む必要がなく、いつでも辞められるというのが最大の特徴!
少ない金額からスタートしたいという方におすすめのプランです。
また、都度払いは初回が少し割高な設定となっていますが、回数を多く通うほど安くなるという仕組みになっています。
数回お試ししてみたい、という方は都度払いの検討もあり!
ストラッシュの学割
By: ストラッシュ公式
回数パックが最大30%オフになるのがストラッシュの学割。
学生のうちに学割を利用して無制限プランを契約してしまえば、一生お得に脱毛できちゃう!
ストラッシュの学割は月額分割払いも利用でき、初月分は無料になるので、初期費用なしで脱毛がはじめられますよ。
ストラッシュの口コミ
私は肌があまり強い方ではなく、脱毛も本当はやりたいけど少し怖い気持ちもありました。ですが、ストラッシュはそんな私のような敏感肌でも受けることができると知り、興味を抱きました。実際に施術を受けてみて、その良さが実感できました。刺激は全くなく肌が荒れることはありませんでしたし、痛みがない点も嬉しかったです。回を重ねるごとに毛が減っていくのはもちろん、肌自体も綺麗になっていくので、毎回通うのが楽しみでした。
(引用元:みん評)
お手入れ時間も早く、お手入れ後の肌のすべすべ感がとても好きです。とてもいいジェルを使ってるそうです!
2週間に1回通っても問題ないとのことですが、毛が薄くなってきたら肌に負担をかけすぎない為に月一ペースがいいとおススメされました!
私は2週間に1回だと生理と被ってしまうのが嫌だったので今は月1回お世話になっています。
肌のターンオーバーに合わせて月一で通ってからは
以前よりも効果をかなり実感しています!
まだ12回目なんですがとても驚きです!
(引用元:みん評)
恋肌
全身脱毛の料金が業界最安値と言われるほどの低価格で、しかも脱毛部位も豊富な脱毛サロンが「恋肌」です。
あまりに料金が安すぎると脱毛施術のクオリティについて不安を感じてしまいますが、恋肌の脱毛料金が安いのは広告費を徹底して抑えているから!
テレビCMや電車での広告は高額な費用がかかり、この高額な広告費が脱毛料金に上乗せされてしまいます。
しかし、恋肌ではこの広告費を大幅にカットして、口コミによる集客にこだわった結果、高品質で低価格の脱毛を実現!
恋肌では、VIOを含む全身62部位を学割で脱毛することができます。
また、日本全国に店舗展開しているので、日本中どこにいても恋肌を利用することができます。
恋肌の料金表
オーダーメイドの料金プランを提案する!という恋肌。
回数プランは3種類の用意があります。
プラン・料金 (税込) |
|
---|---|
6回 | 109,780円 |
12回 | 208,560円 |
18回 | 296,450円 | 全身脱毛デビューパック | 62,480円 (月額1,550円) |
全身脱毛デビューパックは月々なんと1,500円で顔、VIOを含む全身脱毛を2回も試せちゃう超お手軽なプラン!
まずは一度脱毛を体験してみたい、という方は恋肌がリーズナブルなのでおすすめです。
恋肌の学割
By: 恋肌公式
恋肌の学割は、回数パック6回以上のプランが適用されます。
一律10%オフとなっているため、回数の多いプランを契約した方が、割引金額が大きくなる仕組みです。
学割適用後の金額(税込) | 割引金額 | |
---|---|---|
6回 | 99,800円 | 9,980円お得 |
12回 | 189,600円 | 18,960円お得 |
18回 | 269,500円 | 26,950円お得 |
恋肌の口コミ
まだ3回しか通っていませんが、行くたびに効果を実感しています。さすがに自己処理が全然いらないというレベルにはなっていないけど、あきらかに処理の回数は減ってきています。
これからどこまでスベスベになっていくのか楽しみです!
自己処理の回数が格段に減りました!
海とかプールとかに行っても、毛のことを気にしなくていいのですごい楽です。
彼氏にも「肌がつるつるだね」って褒められます。
初めて脱毛をした時は超緊張してたのですが、スタッフの方が優しく接してくれたので、途中からかなりリラックスしながら施術を受けていました。
ほかの脱毛サロンは行ったことないので分からないのですが、恋肌は高校生でも安心して通うことができる脱毛サロンだと思います。
銀座カラー
オリコン顧客満足度ランキングでNo.1を獲得した、銀座カラー。
サロンに通うのが楽しみになるちょっとラグジュアリーな雰囲気が人気の女性専用全身脱毛サロンです。
初回に6回分の予約をまとめて取れるから、「予約が取れない!」なんてお悩みの心配はなし!
全身脱毛専門というだけあって、お手入れもとってもスピーディー。
60分でお顔を含めた全身脱毛が完了してしまうので、休日など自分の時間を邪魔することがなく、快適に脱毛を進めていくことができますよ!
銀座カラーの料金表
銀座カラーの料金プランはかなりシンプルなので、あまり悩みたくないという方に特におすすめ。
プラン・料金 (税込) |
|
---|---|
全身脱毛6回(顔含む) | 102,300円 月額3,300円 |
全身脱毛6回+無制限メンテナンス付 | 317,900円※ 月額6,600円 |
※当日契約割適用(12万円オフ)した料金
無制限メンテナンスでは、6回の脱毛が完了した後も期間・回数無制限でずっと通い続けられる!
6回の仕上がりイメージは、「自己処理が楽になる程度」とされているので、ツルツルを目指す場合には無制限メンテナンス付をチョイスするのが吉!
銀座カラーの学割
By: 銀座カラー公式
銀座カラーでは、最大20,000円の学割が適用されます!
適用条件も学生証を提示するだけと簡単なので、利用しない手はない!
他の割引プランと併用できるものもあるようので、無料カウンセリングで聞いてみてくださいね。
銀座カラーの口コミ
お母さんを口説き落として、ついに脱毛デビューしました!
銀座カラーは親の承諾書がお店でしかもらえないので、契約のときはお母さんと一緒に行って来ました。
銀座カラーはスタッフさんの雰囲気もよくて、高校生でも普通に通えます。
ワキ脱毛をやっています。
脱毛の施術は痛いと思ってたけどそれほどでもなくて、我慢できるレベルでした。そのことよりも、やっぱり脱毛はすごい!
まだ2回目が終わっただけなのに、明らかに毛が少なくなっています。完了するのが待ち遠しいです。
なんか親娘で契約するとペア割というのが使えるということで、お母さんに連れられて一緒に契約しました。
でも、契約してよかったです。本当に脱毛したらつるつるスベスベになります。
迷っている人はぜひやった方が良いと思います。
脱毛ラボ
「日本一安くて日本一予約がとれるサロン」を目指している脱毛ラボ。
部分脱毛から全身脱毛まで行っている総合脱毛サロンです。
VIOや顔脱毛といったデリケートな部位の脱毛をリーズナブルな料金で受けられるうえ、脱毛施術も1回60分というスピード施術なので、ササッと手軽に気になる部位を脱毛できてしまいます。
プランが豊富なので、自分が本当に必要な分の脱毛を受けることができます。
脱毛ラボの料金表
脱毛ラボは、通い放題プラン、回数パックプラン、月額制プラン、1回単発プランの4種類の用意があります。
プラン・料金 (税込) |
|
---|---|
全身脱毛通い放題 | 404,954円 |
54ヶ所6回パック | 175,978円 |
54ヶ所12回パック | 296,978円 |
28ヶ所6回パック | 140,976円 |
28ヶ所12回パック | 228,976円 |
月額制 | 月々2,189円 |
Sパーツ単発 | 2,200円 |
Mパーツ単発 | 3,300円 |
Lパーツ単発 | 4,400円 |
月額制ではなんと月々2,189円で全身脱毛を行えます。
ただし、こちらの月額制プランは、14ヶ月かけて全身全ての箇所の脱毛を終えていくというものなので、脱毛ペースは遅く、また1回ずつしかできないため、お試し、というイメージで考えておくといいでしょう。
脱毛ラボの学割
By: 脱毛ラボ公式
脱毛ラボでは、月額制を除く全てのプランが20%オフの割引になります。
契約するプラン次第で、最大54,000円もお得になるのでかなりラッキー!
初回契約時に学生であれば、完了まで学割価格となるので今がチャンスですよ。
脱毛ラボの口コミ
ワキと足の毛だけを脱毛するつもりでしたが、カウンセリングのときに学割を利用したらもっといろんな部位を格安で脱毛できるということを知って、顔もやってもらうことにしました。
結果は大満足です!
自己処理も減って、お肌もつるつるです!みなさんもぜひ!
生まれつき肌が弱いから施術の前はちょっとだけ不安だったけど、やってみたら肌トラブルもないし、毛が本当に薄くなったのでよかったです。
施術を受けるたびに毛が無くなっていくので、通うのが楽しいです。
施術の痛みが全然ないです!痛いというよりも暖かいという感じで、これなら肌が弱い子でも安心して脱毛できると思います。
脱毛の効果もしっかりとあるし、スタッフさんはフレンドリーなので、学生でもリラックスして脱毛できます。
アルバイト代で脱毛!月々安く済ませる方法
ここからは、毎月の負担を少しでも少なくする方法を見ていきましょう!
分割・月額料金設定のあるサロンを選ぶ
一回に大金を払うのは無理でも、月々少しずつなら支払いができそうという方は多いはず!
それなら分割払いが可能なサロンを選んだり、月額料金で脱毛できるサロンを選ぶといいですよ!
今回ご紹介したサロン5つはどこも分割払いOK◎
また、月額料金で安いのはこのサロン!
都度払いできるサロンを選ぶ
美容院と同じように、行って施術をした際に帰りにお支払いをするシステムの都度払い。
これなら一気に大きな契約をする必要がないので、気軽に脱毛を始められますよね!
都度払いができるおすすめのサロンをこちら!
ただし、分割・月額制、また都度払いも一回の料金は少なくなりますが、脱毛完了までの回数などによっては、最初に契約した金額よりもトータルで見ると高くなってしまう可能性があるので、まずはどちらの方がお得になりそうか、無料カウンセリングで相談してみましょう。
高校生のうちに学割でお得に脱毛しよう!
高校生の脱毛にはコンプレックスを解消するという役割もあります。また、高校生のうちから学割を利用して脱毛を行えば、社会人になる前に格安料金で自己処理のいらないつるつるスベスベのお肌を手に入れられます。
高校生だからといって脱毛が早すぎるということはないので、今すぐ気になる脱毛サロンをチェックしましょう!