シースリーで契約したいけど、脱毛がどんな感じかわからないからカウンセリングを受けてみたいという人もいるのではないでしょうか。
シースリーでは、無料カウンセリングを受けることができ、予約はWEBか電話ででき、WEBだと24時間対応しているのでいつでも簡単にできます。
無料カウンセリングに行く際に必要なものもあるので、忘れずに持っていくようにしましょう。
今回は、シースリーの無料カウンセリングについて必要なものや当日キャンセル・変更について詳しく解説するので、参考にしてみてください。
特に、「シースリーは勧誘がひどい」という噂もありますが、実際はどうなのか口コミを元に詳しく調べてみました。
初めてシースリーで脱毛を検討している人は無料カウンセリング
初めてシースリーでの脱毛を検討している人は、まず無料カウンセリングを予約しましょう。
シースリーでは、契約する前にカウンセリングを無料で受けることができるので、納得した状態で契約することができます。
もちろん、無料カウンセリングを受けたからといって、必ず契約しなければいけないということではないので、気軽に受けてみるのもいいですよ。
さらに、カウンセリングではパッチテストを受けることができ、痛みがどれほどなのか契約前に知ることができるので、脱毛する際の不安も解消されます。
シースリーで脱毛したいと思っている人は、一度無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
無料カウンセリングの予約はWEBか電話で可能!
シースリーでの無料カウンセリングの予約は、WEBか電話で予約ができます。
どちらでも予約を取ることができるので便利です。
以下から予約を簡単に取ることができますよ。
WEB予約 | ▶︎公式サイト内の無料カウンセリング予約画面◀︎から予約を行う |
電話予約 | ▶︎0800-888-4315◀︎に電話をして予約を行う (受付時間12:00~21:00・毎週水曜・第2火曜定休) |
電話予約は、口頭で予約を取ることができるので入力が面倒な人は電話を利用するといいでしょう。
WEB予約は24時間いつでも予約ができるので、忙しい人でも簡単に予約を取ることができます。
無料カウンセリングの予約方法
シースリーで無料カウンセリングの予約方法を詳しくご紹介します。
・来店人数を選ぶ
・カウンセリング希望日と時間を選ぶ(第2希望日まで選択する必要がある)
・個人情報の入力(名前・生年月日・携帯番号)
・特典、シースリーを知ったキッカケ、質問事項を入力
最後に内容確認ボタンを押して、入力完了です。
送信後、シースリーから予約が確定した日時が電話かSMSで返事がくるので、届いたら予約ができたことになります。
もし、2日以上経ってもシースリーから予約確定の連絡がなかった場合、予約ができていないのでもう一度WEBから予約する必要があるので、確定の電話かSMSが届いたかどうかは確認しておきましょう。
無料カウンセリングの流れ
シースリーの無料カウンセリングを予約が取れたら、予約日に店舗に来店します。
カウンセリングは30分〜40分程度で、流れは以下のとおりです。
・個人情報
・脱毛経験の有無
・体質や肌質、毛質について
・現在の病歴や持病の有無
・服用中の薬の有無
2.脱毛の仕組みや特徴など、脱毛についての説明
3.コースの説明
4.カウンセリングシートを参考にしながら気になる項目の確認(健康チェック)
5.無料のパッチテスト(希望者のみ)
6.当日に契約する場合は、契約手続き
▶カウンセリングシートの記入
カウンセリングシートの内容は、質問が50項目ありますが、脱毛する上で大切なことなのできちんと記入しましょう。
「はい」「いいえ」で答えられるのでサクサクと答えることができます。
▶スタッフからの脱毛についての説明
次に、スタッフから脱毛の仕組みや特徴についての説明を受けます。
シースリーで導入している脱毛機や脱毛効果、通う頻度など詳しく説明してくれるので、きちんと聞いておきましょう。
▶コースの説明・カウンセリングシートをもとに確認
そして、コースの説明ですが、脱毛範囲や料金、支払い方法などを詳しく説明してくれるので、料金や支払いに関してしっかりと理解しておきましょう。
最後に、カウンセリングシートの内容をもとにスタッフが質問をするので、正直に答えておきましょう。
▶無料のパッチテスト
シースリーでは、パッチテストを受けることができますが、希望者のみとなっているので、パッチテストを受けたくない人は無理に受ける必要はありません。
実際に脱毛を検討している場合は、パッチテストを受けておくことをおすすめします。
▶無料カウンセリング後に契約
また、無料カウンセリング後に契約することができますが、強制ではないので安心してください。
無料カウンセリングを受けてみて決めることもできますが、契約するかどうかをあらかじめ決めておくとスムーズに手続きすることができますよ。
無料カウンセリングで来店する際に必要なもの
無料カウンセリングを受けるだけなら必要なものはありません。
ですが、カウンセリング後に契約を検討する場合や契約する予定の人は忘れずに持っていくようにしましょう。
以下が必要なものとなります。
・口座番号が確認できるもの(通帳やキャッシュカード)
・印鑑
・現金(一括払い)またはクレジットカード(一括/分割/リボ払い)
後から検討しようと思っていたり、契約の予定がなかった場合にも、無料カウンセリングを受けたら契約したくなったということもあるので、持参しておくことでスムーズに手続きを行えます。
1つでも忘れてしまうと契約ができない可能性があるので、来店する前に必ず確認するようにしましょう。
未成年は保護者の付き添いが必須|同伴できない場合は親権者同意書が必要
シースリーでは、未成年は17歳から無料カウンセリング・契約・脱毛することができます。
ただ、無料カウンセリングや契約する際は、保護者の同伴が必須です。
シースリーは、女性専用サロンなので保護者といっても男性は入店でません。
なので、付き添いは母親などの女性と一緒に来店するようにしましょう。
ただ、保護者が同伴できない場合は「親権者同意書」が必要になり、もし親権者同書を持参しなかった場合は、無料カウンセリングを受けることができないので注意しましょう。
シースリーの親権者同意書は以下からダウンロードすることができます。
保護者の急用や同伴ができない際に備えて、先に用意しておくと安心ですよ。
▶無料カウンセリング後に契約しキャンペーンを利用する場合
シースリーでは、無料カウンセリング後に契約することができ、6回コースとプレミアム全身脱毛コースの2種類のプランから選択することになります。
キャンペーンを利用したい場合は、通い放題のプレミアム全身脱毛コースを契約しましょう。
それぞれのキャンペーンを利用する際に必要なものは以下のとおりです。
学割 | 学生証か生徒手帳の提示が必要 |
スイッチ割 (乗り換え割) |
他サロンの会員証が必要 |
ペア割 | 2人以上での来店が必要 |
シースリーのキャンペーンは、学割・スイッチ割(乗り換え割)・ペア割の3種類が用意されています。
それぞれ、キャンペーンが適用される条件が違うので、きちんと確認して用意しておきましょう。
無料カウンセリングでしつこい勧誘の心配はない!
もし、勧誘があるとすれば、考えられるタイミングは2つで、無料カウンセリング時と契約後のお手入れ時です。
例えば、無料カウンセリングが終わったタイミングで契約するよう強く言われたり、契約を断ったらスタッフの対応が悪くなったなんてことがあると、契約する前に通いたくなくなってしまいますよね。
シースリーでは、強く勧誘してきたり、契約するまで帰してくれないというしつこい勧誘は少ないので、カウンセリング前に契約するかどうかをきちんと決めて行くといいでしょう。
実際にシースリーの公式サイトには勧誘に関して明記されていませんが、実際にシースリーでの無料カウンセリングを体験した人の口コミがあるので、勧誘について不安な人は口コミを参考にしてみてはいかがでしょうか。
これから、シースリーの勧誘に関する良い口コミと悪い口コミをご紹介します。
シースリーの勧誘に関する良い口コミ
まずは、勧誘に関する良い口コミをご紹介します。
実際にシースリーで無料カウンセリングを体験した人の口コミなので参考にしてみてはいかがでしょうか。
体験者の口コミ
脱毛サロンを探して何件か体験して回ったのですが、シースリーは勧誘ない方だと思います。脱毛サロンの中には、契約するまで離してくれないところもありました。そういった脱毛サロンでは仕方なく契約して家でクーリングオフしました。どこもそんな感じだと思っていたので、シースリーの勧誘の少なさがとても好印象でした。(引用元:脱毛ピース)
口コミの中で、「シースリーは勧誘がない方」「自分は勧誘されたことがない」「はっきりと断れる雰囲気だった」など、シースリーは勧誘に関して好印象でした。
悪い口コミを見たけど実際は違ったということもあるので、まずはシースリーで無料カウンセリングを受けてから契約を検討することもできるようです。
シースリーの勧誘に関する悪い口コミ
次に、シースリーの勧誘に関する悪い口コミをご紹介します。
こちらも、実際にシースリーで無料カウンセリングを体験した人の口コミなので、勧誘に関して不安な人は一度目を通しておくといいでしょう。
体験者の口コミ
シースリーに行って無料カウンセリングして貰ったけど、契約せずに帰ってきた。ちょっと引き留められたけど、今日は契約しないって決心してたので断固帰ってきた。そしたら、帰り際は少し嫌な態度をされた。契約をしないって決めてたわけじゃなかったのに、その雰囲気で接客悪そうだなって思ってシースリーはやめた。(引用元:脱毛ピース)
ここの口コミ見てやめようと思ったけど、一応カウンセリングだけ行きました。初めは感じ良さそうな店員さんというイメージでしたが、説明は早口すぎて何言ってるかわかんないし、わからないとこありました?ないなら次で契約です って感じで、こちらは何も言ってないのに勝手に契約確定って感じで話を進められました。考えさせてくださいと言ったところ、どの辺で悩んでますか?と。適当な理由を言ったらうまく言いくるめられたので、ごめんなさい考えさせてください。ときっぱり言ったらなんと、、あっじゃあエレベーターの前で待ってます。とスタスタと店の外へ(笑)ドアを開けて待っているわけでもなく、、唖然でしたし、口コミ通りでした。店員1人でやってる感じもしました。これは契約しません(笑)(引用元:みんなの評判ランキング)
悪い口コミだと「契約を断ると嫌な態度をされた」「契約確定の状態で話を進められた」というものでした。
実際にシースリーで無料カウンセリングを体験した人の口コミなので、気まずい思いをした人もいるようです…。です。
ただ、無料カウンセリング時に契約しないことはルール違反ではないので、カウンセリングで納得できなければ断っても問題ありません。
もし勧誘されたと感じた際はきっぱりと断ろう|勧誘を避ける方法
無料カウンセリングだけ受けてみよう、契約は後から検討しようと思っていても、急に勧誘されたら誰でも戸惑うはず。
シースリーの勧誘はしつこくないので心配はないですが、もし勧誘された際は以下の対応で勧誘を避けましょう。
・忙しくて時間的に余裕がないと伝える
・このあと用事があると伝える
・友達と一緒に行く
全ての勧誘が悪いわけではなく、スタッフがあなたとって良い脱毛プランの提案やお得な情報を提供してくれているという場合も。勧誘かなと感じたとしても聞いておいて損はないかもしれません。
ですが、一方的な勧誘だと感じた場合は上記の方法で勧誘を避けましょう。
また、もし断ることができずに契約した場合、契約から8日以内であればクーリングオフができます。
シースリーには、6回コースとプレミアム全身脱毛コースの2つのプランがあり、どちらもクーリングオフの対象となっているので安心してください。
シースリーで契約した後の勧誘は心配なし
シースリーで無料カウンセリング以外で勧誘されるタイミングは契約後です。
契約後に勧誘されるものとしては以下のとおりです。
- ジェルなどの化粧品の勧誘
- プラン延長に関する勧誘
ジェルなどの化粧品とプラン延長の2つのパターンありますが、他のサロンもあるような勧誘です。
シースリーではどのように勧誘されるのか、これから解説します。
ジェルなどの化粧品の勧誘
シースリーでは、シースリー独自開発した美肌・保湿・抑制効果を期待できる「きらめきアフタークリーム」という保湿クリームを施術の際に使用し、販売もしています。
しつこく売りつけるような勧誘はありませんが「自宅でもお使いいただけますよ」とおすすめされることはあります。
シースリーでは、きらめきアフタークリーム以外の化粧品の取り扱いはしていないので、商品販売に関する勧誘については心配することはないでしょう。
プラン延長の勧誘
シースリーには通い放題のプレミアム全身脱毛コースと回数制の6回コースの2つのプランがあります。
通い放題は無期限で通うことができるプランなので勧誘はありませんが、回数制の6回コースは回数が決まっているため延長を勧められることがあります。
しかし、シースリーが延長を勧める理由があります。
それは、「もうすぐ回数が終わってしまうけれど脱毛は完了していない」など、脱毛効果を満足に実感できない場合です。
脱毛効果に満足している人やきれいに脱毛が終われそうな場合には勧誘されることはありません。
もし、延長を勧められた場合でも一度断るとしつこく勧誘されることはないので、安心してくださいね。
カウンセリングのキャンセルや遅刻は店舗へ電話|電話のみ対応
シースリーで、無料カウンセリングを予約した後のキャンセルや遅刻の場合は、予約した店舗へ早めに電話連絡しましょう。
以下から店舗へ連絡できるので、予約した店舗へ必ず電話するようにしましょう。
シースリーでは当日キャンセル・遅刻にも対応|ペナルティや罰金はない
シースリーで、無料カウンセリングの予約キャンセルや遅刻した場合のペナルティや罰金は契約前なのでありません。
時間に間に合いそうにないときや少しでも遅れそうなときは、店舗に直接連絡をしておくと、遅刻して来店した場合にも柔軟に対応してもらえます。
万が一、連絡をしなかった場合、最悪キャンセル扱いとなり、カウンセリング自体を受けられない可能性があるので必ず連絡するようにしましょう。
また、初めて行く店舗だと場所がわからない可能性もあるので、時間に余裕をもって準備しておくといいですよ。
そして、当日の体調不良や急用でキャンセルする場合も、ペナルティや罰金は発生しませんが電話連絡は必須です。
ただ、ペナルティや罰金がないからといって無断キャンセルはしないようにしましょう。
キャンセルしなければいけなくなった際は、早めにシースリーの店舗に電話連絡を行いましょうね。
シースリーの無料カウンセリングの予約は簡単!全身脱毛をするならシースリーで納得して契約
シースリーの無料カウンセリングの予約は、WEBと電話の2つから簡単にできます。
WEBで予約を取るなら24時間対応しているので、空いた時間に予約をとることができますよ。
シースリーは、店舗やスタッフによりますがしつこい勧誘の心配はありませんが、興味のないことの勧誘をされた際はきちんと断りましょう。
もし断れなかったとしてもクーリングオフができるので、安心してくださいね。
キャンセル・遅刻にも電話連絡をすることで柔軟に対応してくれるので忙しい人でも安心です。
全身脱毛を検討している人は、シースリーの無料カウンセリングを受けることで納得して契約できるといいですね。