脱毛ラボの脱毛に通い始めたけれど、店舗のない場所に引っ越しなど諸事情から解約をしなければならなくなることもありますよね。
この記事では、脱毛ラボを解約する場合に知っておきたい、「中途解約の方法」や「返金・解約手数料」について詳しく解説。
クーリングオフの方法や脱毛ラボの解約理由の口コミも調査し、予約の取りやすいおすすめの医療脱毛クリニックも紹介します。
脱毛ラボの中途解約は電話連絡後、来店して解約する
脱毛ラボは契約後8日以上経過している場合、中途解約での解約手続きとなります。
ここでは、脱毛ラボのコースを中途解約する場合の方法を細かく解説していきます。
①契約店舗かコールセンターに連絡して解約の意思を伝える
解約したいと思った場合、まずは脱毛ラボのコールセンター、もしくは契約した店舗に直接電話連絡を行い、解約の意思を伝えます。
お客様相談センター 受付時間:10:00〜18:00(営業日:月〜金) ※年末年始は除く |
---|
0120-262-035 |
②店舗に来店し解約書類を記入する
脱毛ラボでは中途解約をする際、店舗に出向き解約書面を記入する必要があります。
電話のみで解約手続きはできませんので注意しましょう。
解約手続きに必要な持ち物
予約した日程に脱毛ラボの契約した店舗に行き、解約の書類を記入します。
来店時には以下の持ち物を持参しましょう。
- 契約時に使用したものと同じ印鑑
- 通帳
返金がある場合、口座番号が必要となるため、通帳は忘れずに持参してくださいね。
中途解約の解約手数料は返金金額の10%か20,000円のどちらか少ない金額
脱毛ラボでは、プランで中途解約する場合、保証期間内であれば残金を返金してもらうことができます。
脱毛ラボで解約手数料は、返金額の10%か20,000円のどちらか少ない金額が適用されます。
特定商取引に関する法律で、解約損料の上限が2万円と定められているため、2万円以上の解約手数料が発生することはありません。
解約手数料と返金額の計算方法
脱毛ラボの返金額計算方法は、以下の通りです。
返金額=未施術分の料金-解約手数料10%(上限20,000円
例:全身脱毛54ヵ所回数パック6回175,978円(税込)を契約し、3回施術して解約する場合。
まずは1回分の脱毛料金を計算します。単純に総額を6回で割るだけでOKです。
175,978÷6=29,330
29,330円が脱毛1回分の料金です。
次に解約手数料の計算をします。3回消化済みなので、脱毛回数残り3回を1回分の料金と掛けて、
(29,330×3)×0.1(10%)=8,799
解約損料上限の20,000円なので、少ない金額8,799円が解約手数料になります。
これらの数字を返金額の計算式に当てはめると、
175,978ー(29,330×3)ー8,799=79,189
つまり、「全身脱毛6回コースを3回消化済み」の中途解約の場合、返金額は79,189円になります。
脱毛ラボでは、契約から8日以上経過している場合、脱毛施術を1回も受けていなくても解約手数料が発生することを認識しておきましょう!
ローン支払いの場合
脱毛ラボを契約するときに、ローンを組んで脱毛をスタートした方も多いと思います。
ローンでの支払いを選択した場合、使用回数によって解約後もローンの支払いが続く可能性もあります。
ローン支払いは、契約代金を建て替えて信販会社が脱毛ラボに支払いしている状態なので、解約時のタイミングによっては支払った金額よりも脱毛を受けた回数分の金額が上回り支払いの義務が発生します。
個人の支払い回数によって金額が異なるので、解約時の変金額が気になる場合、来店時に確認してみましょう。
契約後8日間以内ならクーリングオフで全額返金される
脱毛ラボでは、契約してから8日間以内であれば「クーリングオフ期間」となります。
そのため、契約して8日以内の方はクーリングオフで全額返金されます。
クーリングオフとは商品やエステなど契約をした後も、一定期間内であれば契約を解除できる制度です。
クーリングオフを適用するには、法律で以下の条件に当てはまっていることが必要となります。
- 契約してから8日間以内
- プランの契約期間が1ヶ月以上
- 契約プランの金額が5万円以上
脱毛ラボのパックプランの場合は金額、期間も適用されるので、契約した直後ならクーリングオフ制度を使用しましょう。
また月額制パック脱毛プランは、1ヶ月ごとの支払いになるのでクーリングオフはできません。
月額制プランはいつでも解約でき、違約金なども発生しません。
クーリングオフの手続きは郵送のみ
クーリングオフは書面で通知しなければなりません。
クーリングオフのハガキ・書類は、トラブル回避のためにも必ずコピーをとって保管しておきましょう。
「クーリングオフをした」という証拠になりますからね。
クーリングオフの8日間は書類にある郵便局の消印が基準なので、郵送完了日が8日間を過ぎていても問題ありません。
解約通知書の記入方法
脱毛ラボの公式ホームページに解約通知書の書面作成方法の記載があります。
解約通知書は、「脱毛ラボ」と「クレジットカード会社」宛に作成します。
※現金払いの場合は、「脱毛ラボ」宛のみの1通
By: 脱毛ラボ
書面に以下の項目を記入します。
- 契約した日時
- 契約会社の名前や住所
- 契約プラン(金額を含む)
- 契約解除と返金を求める旨
- 自分の住所や名前
- 返金先の口座情報
- 文書作成日
脱毛ラボの解約に関するQ&A
脱毛ラボの解約に関するQ&Aをいくつかご紹介します。
いずれも多く寄せられる疑問・不安となっています。
ぜひ参考にしてくださいね。
妊娠などで通えない場合、解約せずに休会することはできる?
脱毛ラボでは、安全面を考慮して妊娠している方への脱毛は行っていません。
妊娠中はホルモンバランスが乱れるので、脱毛効果が得られなかったり、肌が敏感でダメージを受けやすくなっているのが脱毛が行えない理由です。
妊娠がわかったら、すぐに店舗に連絡しましょう。
月額プランの場合はすぐに中途解約しましょう。
回数パックプランには保証期間というものがあります。
妊娠すると最低でも1年以上は脱毛できないため、放っておくとあっという間に期限を迎えてしまうので、保証期間を延長することのできる「あんしん施術サポート」を活用しましょう。
保証期間については各プランによって異なるため、早めに店舗に確認を取って保証期間の延長手続きを行ってくださいね。
返金されるタイミングは?
公式ホームページによると、返金がある場合は、クーリングオフ書面が脱毛ラボに到着してから30日を目安に振り込みされるそうです。
口座情報に誤りがある場合等は、再度確認が必要となる為、30日以上の期間が必要となることもあるので注意しましょう。
しかし、中途解約はこの限りではないようなので解約時に聞いた返金時期に振り込まれない場合、直接問い合わせが必要です。
解約理由を聞かれる?
脱毛サロンの契約に限らず、解約する時は気になってしまう問題ですよね。
脱毛ラボでは、解約理由を聞かれることはあっても引き留めるような行為は行われていないとのこと。
あくまでも、店舗の改善のために聞いていることなので安心して解約理由を伝えてくださいね。
脱毛ラボの解約理由の口コミを調査
脱毛ラボの解約理由を調査しました。
???さん
通い放題のプランで自動解約にされました。
最初の一回以外は予約が取れず、電話してもコロナの影響で〜と説明され、シフト制だから来月の予約を言われても難しい事を伝えました。
その時には自動解約の話は何もされませんでした。
カウンセリングの時も言われませんでした。
何十万も払ったのに一切説明もなし。
コロナの影響で予約が取れないのはそちらの責任では?
(引用元:みん評)
かえるさん
コロナウイルス流行の影響もあり、予約が取り難い。
コースは、割安なのかもしれませんが、施術期間が一年しかなく、施術が受けられなくても終了してしまいます。勿論、返金も期間延長もありません。契約と、言えばそうですが、世間の状況を鑑みず、時短や休業したのも考慮せず、数回施術を受けただけで、終了となってしまいました。最悪です。状況への配慮温情もない為、これから契約する方は、何が何でも予約は取りましょう。
(引用元:みん評)
もりさん
私は12回の全身コースをさせていただきました。
結論から申し上げますと、時間が経つと普通に生えてきます。
足や腕は生えにくくなり、持続していますが、
VIOやワキや産毛などは生え続けています。
なので、ここに通おうとしてる方は少しでも高いお金を払って医療脱毛にいくべきです。私もそう後悔しております。
(引用元:みん評)
口コミを見ると、予約が取れずに自動解約になってしまう方も多く見受けられました。また、脱毛結果に個人差もあることから医療脱毛も検討される方が多い印象です。
予約が取りやすい医療脱毛クリニック
医療脱毛は、脱毛サロンでは使用できない出力の脱毛機器で施術を行います。脱毛サロンに比べ痛みを感じやすいですが、毛を生やす組織ごと破壊し、少ない回数で半永久的な脱毛が可能です。
脱毛ラボの解約理由から、予約の取りやすい医療脱毛のクリニックを厳選しました!
のりかえを検討している方は参考にしてくださいね。
レジーナクリニック

レジーナクリニックは全国に23店舗ある脱毛専門クリニックです。
剃り残しのシェービング代や麻酔代が0円なのも嬉しいポイントですね。
脱毛機は最新のアレキサンドライトレーザ脱毛機と蓄熱式ダイオードレーザ脱毛機の2種を使い分けており、痛みが感じにくいのも特徴です。
脱毛コース(5回) | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 207,900円 |
全身脱毛+VIO | 300,300円 |
全身脱毛+顔 | 313,500円 |
レジーナクリニックは平日は夜21時、土日祝日は20時まで営業しています。駅近の店舗が多く通いやすいのも魅力!
リゼクリニック

リゼクリニックは3種類の脱毛機を、濃い毛や産毛など体質に合わせて使い分けてくれます。
キャンセル料や治療薬代、剃り残しのシェービング代もすべて無料なので、追加費用なしなのも嬉しいポイントです。
リゼクリニックは全国で24店舗あり、契約後はどこの店舗でも施術を受けられます。
脱毛コース(5回) | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 269,800円 |
全身脱毛+VIO | 349,800円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 399,800円 |
リゼクリニックはのりかえ割ですべてのコースが10%割引になります。
学生さんの場合は、5回コースが20%割引のキャンペーンも。
脱毛ラボの解約は電話連絡後、店頭で|解約を決めたら早めに手続きしましょう
脱毛ラボのプランは契約後も中途解約やクーリングオフが可能です。
いずれの場合も、解約の意思を電話連絡する必要があるので、解約を決めたら早めに連絡しましょう。
返金金額も解約手数料以外に初期登録手数料などが差し引かれることもあるので、無料カウンセリングの際に、しっかりと解約時のことを確認しておくといいですね。