医療脱毛は、サロンでの脱毛よりも脱毛効果が高いかわりに、施術料金が高額であることで知られています。
しかし、確実な脱毛効果を求めるなら、医療脱毛を選択するのは当たり前のことだと言えます。
その中でも、レジーナクリニックは全身脱毛完了までの期間が短く、料金もリーズナブルということで人気の脱毛クリニックです。
脱毛完了までの期間が短いことからレジーナクリニックを希望する女性も多いですが、やはり料金の支払いについて不安を感じている方も多いでしょう。
そこで、この記事では、支払いに対する不安を解消するため、レジーナクリニックの料金支払い方法について細かく解説します。
レジーナクリニックの3つの支払い方法
- 医療ローン
- クレジットカード
- 現金
高額な医療脱毛を多くの方が利用できるように、レジーナクリニックでは「医療ローン」「クレジットカード」「現金」という3つの支払い方法を用意しています。
3つの支払い方法の中から自分の経済状況に合わせて支払い方法を選択することができるので、多くの女性が無理なくレジーナクリニックを利用することができます。
それでは、それぞれの支払い方法を1つずつ解説して行きます。
レジーナクリニックの支払い方法1. 月々、無理なく払える医療ローン
レジーナクリニックが提携する信販会社を通じて脱毛料金を分割払いにする方法が「医療ローン」です。
一括で現金で払うのが不安な方や、クレジットカードの限度がある方は、この医療ローンを利用するとよいでしょう。
レジーナクリニックの医療ローンは、最大36回まで分割が可能となっています。
顔・首前面・VIOを除く全身26ヵ所を脱毛する「全身脱毛・全5回コース」総額189,000円を36回払いにした場合、月々6,800円で済みます。
この月々支払う金額は手数料込みの金額なので、追加費用が発生することもないので安心です。
医療ローンを組むために必要なもの
レジーナクリニックで医療ローンを利用するには以下の物が必要です。
レジーナクリニックの医療ローンで必要なもの
・身分証明書(運転免許証・パスポート・保険証など)
・勤務先の住所と電話番号
・通帳かキャッシュカード
・印鑑(通帳の登録印)
医療ローンの場合、月々の支払いは口座引き落としとなりますので、口座情報が記載されている通帳やキャッシュカードが必須となります。
医療ローンを希望する方は、カウンセリングの際にこの4点を忘れずに持って行くようにしましょう。
医療ローンの審査基準
医療ローンを利用するには審査を通過する必要があります。
レジーナクリニックの審査基準は、基本的に以下の通りとなっています。
レジーナクリニックの審査基準
・一定収入がある
・連帯保証人がいる
・公共料金などの滞納や未払いがない
レジーナクリニックでは、一定収入があれば、パートでもアルバイトでも医療ローンを組むことができます。
また、この3つの条件のうち、連帯保証人の有無に関しては、未成年や専業主婦といった定職に就いていない人に限られます。定職に就いている方には連帯保証人は必要ないです。
つまり、安定収入があって、きちんと返済能力があれば、誰でも医療ローンを利用することができます。
医療ローンの手数料は?
医療ローンを利用してレジーナクリニックで脱毛を始めたいと思ったとき、気になるのはローンを組んだ際にかかる手数料ですよね。
では、実際どれくらいの手数料がかかるのか、具体的に計算してみましょう!
たとえば、顔・首前面・VIOを除く全身26ヵ所を脱毛「全身脱毛・全5回コース」を36回払いにした場合。
≪一括払いをした場合の総額≫
189,000円(税込:204,120円)
≪36回払いにした場合の総額≫
月々の支払金額6,800円(税込:7,344円)
これを36回支払うので、
7,344円(税込)×36回=総額264,384円
となります。
36回払いの総額:264,384円-一括払いの総額:204,120円=差額60,264円
つまり、3年で支払う手数料は60,264円ということになります。
さらに、36回払い(3年間)で支払う手数料がこの金額ということですから、
1年あたりの手数料:60,264円÷3年間=20,288円
ということになります。
これを12ヶ月で割ると1ヶ月1,674円の手数料ということになります。
レジーナクリニックの支払い方法2. 一括や分割が選べるクレジットカード
レジーナクリニックで使用することができるクレジットカードは以下の5種類です。
レジーナクリニックで使えるクレジットカード
・VISA
・MASTER
・AMEX
・JCB
・DINNERS
この5種類のうち、VISAとMASTERに限り、分割払いも利用することができます。他のクレジットカードは一括払いのみとなります。
ただし、一括払いであれば手数料がかかりませんが、分割払いだと手数料が発生してしまいますので注意が必要です。
また、支払いの段階でクレジットカードが利用限度額に達してしまった場合、脱毛契約を結ぶことができません。
契約前には、クレジットカードの残りの利用額をきちんと調べておくようにしましょう。
レジーナクリニックの支払い方法3. 一括で払いたい方は現金
レジーナクリニックでは、カウンセリングの際(契約締結時)に脱毛料金を全額支払うことが基本となっています。
現金払いの際も一括で全額を支払うことが基本となっていますが、手持ちのお金がない場合は1回分だけをカウンセリング時に支払い、次の施術の時に残りの料金を支払うという方法も可能です。
現金払いの場合、2回に分けて支払うことが可能なうえ、手数料も無料なので、お金に余裕のある方は現金で支払いをさっさと済ましてしまう方がよいでしょう。
現金払いは他2つの方法と併用が可能
レジーナクリニックでは、現金払いは「医療ローン」「クレジットカード」との併用が可能となっています。
現金による一括払いができない場合や、手数料を抑えて分割払いがしたい場合は、現金払いと医療ローン(またはクレジットカード)との併用がおすすめです。
脱毛料金のうち、どれくらいを現金で支払い、どれくらいをその他の支払い方法にするのか、それぞれの金額を自由に決めることができます。
現金払いとの併用の場合、カウンセリング時に現金での支払い分は全額支払う必要があるので、その点だけは憶えておいてください。
あなたにぴったりの支払い方法は?
「医療ローン」「クレジットカード」「現金払い」の3種類の支払い方法のうち、どの支払い方法がどんなタイプの人におすすめなのかをまとめてみました。
月々の負担を軽くしたい人は医療ローン
医療脱毛はとにかく高額です。そのため、全額を一括で支払うことは難しいのですが、医療ローンなら月々の支払い金額を1万円以下にまで抑えることができます。
医療ローンは手数料がかかってしまう点がデメリットですが、月々の支払いを無理のない金額にまで下げることができるうえに、クレジットカードがなくても分割払いを利用できます。
月々の負担を下げたい人には医療ローンがおすすめです。
支払い回数を決めたい人はクレジットカード
「レジーナクリニックではVISAとMASTER以外のクレジットカードは一括払い」と説明しましたが、後分割ができるクレジットカードを利用した場合、レジーナクリニックとの契約成立後に自分でカード会社に連絡して支払い回数を変更することができます。
支払い回数や手数料はクレジットカードごとに異なりますが、カード会社の規定範囲内で支払い回数を自分で自由に決めることができます。
脱毛料金の支払い回数を自分で決めたい人には、クレジットカード払いがおすすめです。
支払いを早く済ませたい人は現金
支払いを長期に渡って行いたくない人には、現金での一括払いがおすすめです。
現金払いなら手数料もかからず、契約時に支払いを終えてしまうことができるので、支払いに対する精神的な負担もありません。支払いのことを考えず脱毛だけに集中したいのであれば、現金払いが1番の方法です。
自分に合った支払い方法で脱毛を始めよう
レジーナクリニックでは「医療ローン」「クレジットカード」「現金払い」という3種類の支払い方法が用意されています。
それらの中から自分の経済状況に合った支払い方法を選べば、無理せず医療脱毛を受けることができます。
医療脱毛は高額ですが、支払い方法によっては月々の支払いをかなり抑えることができます。
医療脱毛をやろうかどうか迷っている方は、レジーナクリニックの3種類の支払い方法の中から自分に合った方法を選んで、さっそく医療脱毛を始めてみましょう。