医療脱毛をやりたいけど、どこも料金が高くて通えない…。
そう思っている方は多いはずです。
そこで今回は、部位ごとに安い脱毛クリニックをご紹介します。
これを機に、ぜひ医療脱毛デビューしてみましょう。
医療脱毛が安いクリニック|全身脱毛
全身脱毛とは、腕や脚などの気になる部分を全てセットにして脱毛を行うものです。
全身つるつるを目指すことができますが、その分値段は高めです。
VIOも含まれているプランと、そうでないプランがありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
料金 | 回数 | 部位 | |
---|---|---|---|
HMRクリニック | 159,000円(税抜) | 5回 | 顔・VIO除く全身49部位 |
フレイアクリニック | 158,000円(税抜) | 5回 | 顔・VIO除く全身21部位 |
レジーナクリニック | 189,000円(税抜) | 5回 | 顔・VIO除く全身26部位 |
リゼクリニック | 298,000円(税込) | 5回 | 顔・VIO除く全身12部位 |
アリシアクリニック | 198,000円(税抜) | 5回 | 顔・VIO除く全身15部位 |
見ての通り、医療脱毛の全身脱毛は意外と安いです。
20万円(税抜)以下で全身脱毛ができるクリニックが4つもあることに驚きますよね。
医療脱毛は高いイメージがあるため、「全身だとものすごい料金になるのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、実はそんなことはないんですよ。
いずれも脱毛範囲に顔・VIOが含まれないので、顔・VIOも一緒に脱毛したい場合は、もう少し料金が高くなるので注意してくださいね。
全身脱毛が安い|HMRクリニック
HMRクリニックは、2019年3月にオープンしたばかりのクリニック。
全身脱毛が159,000円(税抜)、分割払いだと月々5,400円(税抜)の低額から通えて、とても安いのが最大の魅力です。
HMRクリニックでは、痛みが気にならない上に施術スピードが早い、最新の医療脱毛機器を使用しています。
予約も取りやすく、1か月に一度のペースで通えるので、全身脱毛を最短5か月で完了させることも可能です。
※現在は池袋・新宿・横浜の3院しかありませんが、年内に福岡・名古屋・大阪など、全国各地に展開していく予定です。
医療脱毛が安いクリニック|ワキ脱毛
脱毛を考えた時に、最も気軽で一番気になるのが「わき」ではないでしょうか。
半袖を着た時に「わき」が気になる…。
自己処理で肌荒れを起こしたくない!
そんな方は、医療脱毛をしてみてはいかがでしょうか。
わきだけの医療脱毛なら、それほど値段もかからずに気軽に挑戦できますよ。
料金 | |
---|---|
湘南美容クリニック | 3,800円(税込) |
フレイアクリニック | 11,000円(税抜) |
レジーナクリニック | 12,000円(税抜) |
アリシアクリニック | 32,000円(税込) |
リゼクリニック | 19,800円(税込) |
※すべて5回の料金・湘南美容クリニックのみ6回
ワキ脱毛はほとんどのクリニックで、2万円以外の値段で済ませることができます。
湘南美容クリニックに関しては、5,000円以下でワキ脱毛ができるので、お財布にとても優しいです。
ワキ脱毛が安い|湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、医療脱毛を始め、美容整形やレーザー治療などを行っている大手の美容クリニック。
ワキ脱毛の安さが圧倒的で、6回で3,800円なので、1回あたり633円で施術が受けられます。
多種多様な脱毛器を完備し、脱毛部位・形状・肌質・毛質・毛量・発毛サイクルに合わせて最適な脱毛器を選んで施術を行うので、高い脱毛効果が期待できます。
全国78院の湘南美容クリニックで医療脱毛が受けられるので、通いやすさも抜群ですよ。
医療脱毛が安いクリニック|VIO脱毛
女性なら意外と気にしているのがVIOですね。
いざという時に毛深いと思われたくない、水着になる時に苦労したくない、そんな時にはVIO脱毛してしまうのもおすすめです。
人に見られるのはちょっと恥ずかしい、そう思っている人もいるかもしれませんが、デリケートな部分ですからきちんとケアしてくれる医療脱毛が安心です。
料金 | |
---|---|
渋谷美容外科クリニック | 45,000円(税抜) |
トイトイトイクリニック | VIOエチケット:55,000円(税抜) VIOハイジニーナ:77,700円(税抜) |
湘南美容クリニック | 58,000円(税込) |
クレアクリニック | VIO脱毛:59,486円(税込) デザインVIO脱毛:83,980円(税込) |
フレイアクリニック | 80,000円(税抜) |
※すべて5回の料金・湘南美容クリニックのみ6回
VIO脱毛は、基本的には10万円以下で済ませることができます。
患者さん1人1人の希望に合わせて、
・毛量を調整する
・全処理する
・形をデザインする
といったことができるので、1つのクリニックでも複数のVIO脱毛のコースを設けている場合があります。
そうすると料金も変わってくるので、どのような感じに脱毛したいのかを決めておきましょう。
VIO脱毛が安い|渋谷美容外科クリニック
VIO脱毛が安いクリニックは、渋谷美容外科クリニックです。
渋谷美容外科クリニックは、開院20年の実績年数が長いクリニックです。
平日は23時まで施術が可能なので、働いている人に通いやすいのが魅力。
渋谷美容外科クリニックで使用している脱毛器は「アレキサンドライト・レーザー」ですが、脱毛と同時にコラーゲン産生を促す効果があります。
脱毛と同時に美肌効果も望めるのは、嬉しいですよね。
医療脱毛が安い|顔脱毛
顔のうぶ毛はレーザーの照射が難しく高度な技術が必要と言われています。
その分、脱毛が終了すれば、化粧ノリも良くなり、自分の顔に自信を持つことができますよ。
料金 | |
---|---|
フレイアクリニック | 80,000円(税抜) |
リゼクリニック | 99,800円(税込) |
クレアクリニック | 106,725円(税込) |
レジーナクリニック | 120,000円(税抜) |
アリシアクリニック | 180,000円(税込) |
※すべて5回の料金
見ての通り、顔脱毛は10万円以下でできるところもあれば、10万円以上かかるところもあります。
クリニックによってばらつきがあるので、脱毛にかけられる費用やクリニックの評判などとあわせてクリニックを決めると良いでしょう。
顔脱毛が安い|フレイアクリニック
フレイアクリニックは、2019年3月にオープンしたばかりの新しいクリニック。
全身脱毛の料金が安いことで注目されていますが、顔脱毛を始め部分脱毛も圧倒的に安いのが魅力的です。
フレイアクリニックで使用しているのは、「メディオスターNeXT PRO」という、発毛を促す「バルジ領域」をターゲットにした蓄熱式の脱毛器。
メディオスターNeXT PROは、メラニン色素をターゲットとする他の脱毛器が苦手としている産毛にも効果を発揮するので、産毛を脱毛することになる顔脱毛には最適なんです。
フレイアクリニックは2019年3月末時点では新宿と銀座に2院しかありませんが、少しずつクリニックの数を増やしていく予定とのことで、今後ますます通いやすくなっていくことが予想されます。
医療脱毛が安いクリニック|腕脱毛
腕のムダ毛は、寒い時期は衣類に隠れていて気にならないものの、薄着の季節になると特に気になり出しますよね。
寒い時期でも薄着になる機会があったり、腕まくりすることがあったりと、1年中気にしなければならない方もいるはず。
そんな時は、安心してお任せできる医療脱毛で腕を脱毛してしまいましょう。
料金 | |
---|---|
リゼクリニック | 74,800円(税込) |
レジーナクリニック | 72,000円(税抜) |
アリシアクリニック | 135,000円(税込) |
クレアクリニック | ひじ下:51,624円(税込)
二の腕:51,624円(税込) ※腕全体で103,248円 |
湘南美容クリニック | 両肘上:81,000円(税込)
両肘下:81,000円(税込) ※腕全体で162,000円 |
※すべて5回の料金・湘南美容クリニックのみ6回
腕脱毛の場合、腕全体がセットになっているクリニックのほうが断然安いことがわかります。
クレアクリニックや湘南美容クリニックのように、肘の部分から2つのパーツに分かれていると、腕全体の脱毛は高くなってしまうので要注意です。
腕脱毛が安い|リゼクリニック
リゼクリニックは、全国に20院(提携院含む)を展開する、医療脱毛専門のクリニック。
3種類の脱毛器を完備していて、毛質や肌質に合わせて最適なものを選んで照射するので、「脱毛効果が高い」と口コミでも高く評価されています。
腕脱毛は5回で74,800円(税込)ですが、24回払いで毎月支払う定額プランで契約すれば、支払いを毎月3,300円に抑えることも可能。
キャンセル料や剃毛料なども無料で、追加料金がほとんどかからない仕組みになっているので、お財布にも優しいです。
医療脱毛が安いクリニック|脚脱毛
脚は露出する機会がどうしても多い部位なので、ムダ毛処理を忘れてしまうと汗が出るほど焦ってしまいますよね。
露出する機会が多い部位だからこそ、自己処理で肌トラブルを起こすとそれもまた目立ってしまうので、医療脱毛で脱毛しましょう。
料金 | |
---|---|
フレイアクリニック | 80,000円(税抜) |
レジーナクリニック | 90,000円(税抜) |
アリシアクリニック | 92,900円(税込) |
リゼクリニック | 119,800円(税込) |
湘南美容クリニック | 両膝上:81,000円(税込) 両膝下:81,000円(税込) ※脚全体で162,000円 |
※すべて5回の料金・湘南美容クリニックのみ6回
脚脱毛は、基本的に10万円前後で済ませられる場合が多いようです。
ただ、湘南美容クリニックのように脚がパーツ分けされていると、脚全体を脱毛した時に高くついてしまうので気を付けてください。
脚脱毛が安い|フレイアクリニック
顔脱毛のところでもご紹介しましたが、フレイアクリニックは全身脱毛だけではなく、部分脱毛も安いクリニック。
露出する機会の多い脚の脱毛が80,000円(税抜)で済ませられる上に、脱毛完了までが早いのも魅力的です。
※全身脱毛で最短8か月
初診・再診料やカウンセリング料などのオプション料金もかからず、予約保証制度で次回分の予約が確実に取れるようになっているので、通いやすいですよ。
医療脱毛の相場の他に注目するポイント
医療脱毛を受けるクリニックを選ぶ時は、相場がどのくらいなのかということの他にも、以下のポイントに注目しましょう。
- 追加料金はないか
- お得なキャンペーンがあるか
- 通いやすいか
追加料金はないか
医療脱毛を受ける時にかかる費用は、脱毛料金だけではありません。
例えば、
・キャンセル料
・初診料
・再診料
・カウンセリング料
・テスト照射代
・アフターケア代
・剃毛料(シェービング代)
・麻酔代
・再照射料
・処置料
・薬代
などなど、さまざまな名前の追加料金が発生する可能性があります。
追加料金が発生するクリニックだと、最終的に支払う金額がどれくらいになるのか見通しが立たない可能性もあるので、余計な出費を避けたい方にはおすすめできません。
今回の記事に登場している大手のクリニックだと、追加料金が一切発生しないか、発生したとしてもそれほど高額にはならないので、追加料金をほとんど気にせずに通えますよ。
お得なキャンペーンがあるか
最近の医療脱毛は安いですが、それでも出すのに勇気がいる出費になることは変わらないですよね。
そんな時の助けになるのが、「お得なキャンペーン」です。
例えば、
・学割
・乗り換え割
・ペア割
などといったキャンペーンを利用すれば、安く脱毛を受けることができます。
脱毛料金を安くしたいという方は特に、お得なキャンペーンがあるクリニックを選んでください。
通いやすいか
脱毛サロンほどではないものの、医療脱毛も5~8回程度は定期的に通わなければなりません。
ですから、通いやすさも重要です。
・自宅に近い
・勤めている職場や通っている学校に近い
・駅から簡単に行ける
・買い物のついでに行ける
などなど、自分が通いやすいと感じる立地条件のクリニックを選びましょう。
どうせやるなら安いクリニックで医療脱毛を!
医療脱毛は光脱毛に比べて少し高めの相場になっています。
その分安心で、早く脱毛を終わらせられるのですが、高い金額を選ぶなら自分で納得できるクリニックがいいですよね。
すぐに決めてしまう前に脱毛したい部分を選んで、いろいろなクリニックごとに比較してみてくださいね。