光脱毛よりも効果の高い医療脱毛をしたいけど、回数無制限プランがなかなか見当たらない、という方も多いと思います。
医療脱毛では通常コースのメニューがほとんどで、回数無制限で脱毛できるクリニックは珍しいです。
「毛が濃いから医療脱毛でも予定どおり完了するか不安」
「自分が満足できるまで何回でも通いたい」
そんな人のために、医療脱毛での回数無制限プランがあるクリニックをご紹介します。
また、通常コースにするか、回数無制限プランにするかで迷っている人のために、医療脱毛で回数無制限プランを契約する際のメリット・デメリットも詳しく解説するのでぜひ参考にしてみてくださいね!
医療脱毛の回数無制限プラン・通い放題プランは少ない!
今回DATUMO編集部で調査した結果、2021年10月現在で回数無制限で通い放題のプランがあるクリニックは下記の2つでした!
多くの脱毛サロンでは、通い放題のプランを用意している中、医療脱毛クリニックは、通い放題プランがかなり珍しい印象です。
また、永久保証ではなく、期限付きの通い放題プランの用意があるクリニックは下記の通りです。
TDC東京ディアークリニックは無制限だけでなく、期限付きの通い放題のプランも用意しています。
アリシアクリニックやグロウクリニックも以前は通い放題プランがありましたが、現在はなくなっています。
どちらも院数が多くないクリニックなので、運よくお近くにある方はぜひ料金プランを確認してみてくださいね!
医療脱毛の回数無制限プランがない理由
それでは、なぜ医療脱毛クリニックでは回数無制限プランが少ないのでしょうか?
考えられる理由は2つです。
医療脱毛機の出力は強いから
医療脱毛クリニックで取り扱っている脱毛機は、出力の強いレーザー脱毛機です。
脱毛サロンで使用されている脱毛機に比べると、照射される光のパワーが強く、1回での効果が高いと言われています。
そのため、脱毛サロンよりも少ない回数で脱毛が完了するため、通い放題にする必要があまりないと考えられます。
永久脱毛だから一度脱毛したら再び生えてくることが少ない
クリニックで行われる医療脱毛は、レーザーの力で永久脱毛が可能。
一度施術を行って脱毛できると、同じ毛穴からは再び毛が生えてくることは滅多にないと言われています。
脱毛サロンのように「減毛」しただけの場合には、また毛が生えてくることがあるため、定期的なメンテナンスが必要になりますが、医療脱毛の場合には、ほとんどその必要がないと考えられます。
※妊娠・出産など、女性ホルモンのバランスが大きく変わると、毛が再び生えることもあります。
医療脱毛で回数無制限プランを選ぶときのポイント
医療脱毛で回数無制限プランを選ぶ際は、次の3つのポイントに注意しましょう!
- 回数に制限がないかしっかりチェック
- 有効期限がないか確認
- 追加料金がかかるかどうかチェック
それぞれ、詳しく解説します。
回数に制限がないかしっかりチェック
「通い放題」などと広告に記載があっても、実際は一定回数通ったら終了してしまうプランもあります。
本当に回数に縛りがないのか、広告の※注やカウンセリングでしっかり確認するのがおすすめ!
有効期限がないか確認
「回数無制限」と記載があればOK!と思いきや、そうでもありません。
一定期間内のみ回数無制限で、期間が過ぎると通えなくなってしまうプランも存在します。
期間に制限がないか、必ずチェックしましょう!
追加料金がかかるかどうかチェック
回数にも期間にも制限がなく、本当に通い放題のプランだったとしても、追加料金の有無は確認必須です。
というのも、シェービング代やアフターケア代に追加料金が発生する場合、通えば通うほど総額が増えてしまうから。
いつのまにか、最初に想定していたよりも大幅に増額してしまっていることもあります。
追加料金が発生するのか、発生するとしたらどこにいくらくらいかかるのかをしっかりチェックしておきましょう!
回数無制限プランのあるクリニック
それでは、回数無制限プランのあるクリニックの詳細についてみていきましょう。
渋谷美容クリニック
渋谷美容クリニックは「渋クリ」の愛称で親しまれている美容専門クリニックです。
現在唯一、回数無制限プランを用意している医療脱毛クリニックとなっています。
渋クリは、渋谷・新宿・池袋・新橋・横浜の5院を展開しており、いずれも駅から徒歩4分以内とアクセスがいいのが特徴。
また、23時まで施術が受けられる院もあり、忙しい方にはかなりおすすめです!
無制限コース | 料金 |
---|---|
全身脱毛(VIO込) (顔は含まれません) |
547,800円 (初回限定価格) |
TDC東京ディアークリニック
TDC東京ディアークリニックは全身脱毛が安くて人気のクリニックです。
最新のソプラノアイスシリーズの脱毛機をはじめ、ヤグレーザーやアレキサンドライトレーザー、ピコレーザーも導入しており、一人ひとりの毛質に合わせたオーダーメイド施術をしてくれます。
東京・名古屋・大阪と都市部を中心に7院あります。いずれも駅から徒歩5分以内の好立地にあり、通いやすいのも魅力。
無制限プランだけでなく、期限付きの通い放題プランもあり、選択肢が多いのも嬉しいポイントですね。
プラン名 | 期間 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身通い放題無制限(顔・VIO含む) | 無制限 | 917,700円 |
半年間通い放題(顔・VIO含む) | 半年 | 388,700円 |
1年間通い放題 | 1年 | 618,700円 | 2年間通い放題 | 2年 | 687,700円 |
ミセルクリニック(2年間の期限付き通い放題)
ミセルクリニックは大阪・梅田に本院を構える美容クリニックです。
他には、西宮院、加古川院、姫路院と兵庫県を中心に展開しています。
2種類の脱毛機を採用し、色黒さんOK、敏感肌さんOK、産毛・太毛どちらもOKとさまざまな肌質・毛質に対応できることが特徴です。
平日21時まで開院しており、当日予約も可能なので、通いやすいという点も嬉しいポイントです!
全身脱毛通い放題(2年間) | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(VIO無し) | 404,800円 |
全身脱毛(VIO有り) | 503,800円 |
※『通い放題』には「フェイス」「うなじ」は含まれません。
コース終了後もお得に脱毛できるクリニック
ここまでお伝えしてきた通り、無制限の通い放題プランがあるクリニックはかなり少ないです。
ですが、クリニックの中には、コースプランがメインだけれど、コース終了後にはお得に施術ができるところがあります!
今回は、コース終了後もお得に脱毛できるクリニックを2つご紹介します!
こちらは院数も多く展開しているため、多くの方が通いやすいクリニックのはずですよ。
アリシアクリニック
アリシアクリニックは、料金改定があり、現在は全身脱毛4回プランのみの用意になっています。
医療脱毛の場合4回でも効果は期待できますが、コース終了後にもう少ししっかり脱毛しておきたい、という方は、5回目以降の照射は約半額で受けることができます。
全身脱毛(顔、VIOを除く) | 料金(税込) |
---|---|
4回プラン | 176,000円 |
5回目以降1回 | 22,000円 |
リゼクリニック
リゼクリニックは、5回コースを契約した方限定でコース終了後には、特別価格で追加照射を行ってくれます。
リゼクリニックでは全身脱毛1回から施術を受けることができますが、1回の場合87,800円(税込)なので、半額以下の値段とかなりお得になっています!
部位脱毛にもそれぞれ追加照射価格が設定されているので、比較的さまざまなニーズに応えてもらえそうです!
全身脱毛(顔、VIOを除く) | 料金(税込) |
---|---|
5回コース | 269,800円 |
6回目以降1回 | 32,800円 |
医療脱毛での回数無制限のメリット・デメリット
医療脱毛での回数無制限を選択する前に、メリット・デメリットをしっかりと認識しておきましょう。
その上で自分に合ったプランを選ぶことが大切です。
回数無制限のメリット
- とにかく納得いくまで脱毛できる
- 急なキャンセルも安心
- 照射漏れが気にならなくなる
- 硬毛化や増毛化が起きてもあわてない
とにかく納得いくまで脱毛できる
どうせ脱毛するのなら、自己処理がまったく必要なくなるまで完ぺきにしたい!という人には、回数無制限のプランは大きなメリットがあります。
通常コースと比べると一見割高に見える回数無制限のプランですが、一般的には12回〜14回程度通えば、コース料金よりもお得になります。
そんなに回数が必要なの?と思うかもしれませんが、VIOや産毛の脱毛は回数・時間がかかることが多いので、専用の機械で施術をしてもツルツルになるのは12回程度必要なことも十分にあります。
急なキャンセルも安心
脱毛の予約を入れていても、急に風邪を引いてしまった、生理になってしまったなど、どうしても当日にキャンセルをしないといけないこともありますよね。
そんな時、サロンやクリニックによっては、ペナルティとして1回分の施術消化になってしまうことがあります。
通常コースで契約していると、照射できる回数が限られているので、1回少なくなっただけでも大問題だと思います。
かといって、もったいないからと体調不良のなか無理をしたり、生理中でも痛み止めを飲んで施術を受けると、トラブルの原因になります。
免疫力が下がっていたり、ホルモンバランスが崩れている時にレーザーを当てると、いつもより痛みを強く感じたり、施術後にやけどや赤みが出ることがあるので、申告せずに自己判断で施術を受けるのは絶対に避けて下さい。
脱毛は少なからず肌に刺激をあたえるものなので、無理せず安全に通うためにも、キャンセルのしやすさは重要になってきます。
そういった意味でも、回数無制限のプランはメリットがあるといえます。
照射漏れが気にならなくなる
クリニックのスタッフは、もちろんしっかりとした研修を受けているので、大きな照射漏れをすることはありません。
ですが、ほんのちょっとの照射漏れでも、回数が決まっていると敏感になってしまうこともあります。
「あと1回しかコースが残ってないのに、毛が残ったら困る…」
「料金がもったいないから完ぺきに照射して欲しい」
そう思っても、なかなかスタッフに言いづらいものだと思います。
そんなストレスを感じながらクリニックに通うよりも、気長にじっくりと脱毛できる回数無制限プランのほうが、余裕を持って通えますね。
硬毛化や増毛化が起きてもあわてない
硬毛化・増毛化とは、レーザーをあてることによって、余計に毛が太くなったり、多くなる症状のことをいいます。
v
レーザーの照射力が弱すぎると逆に毛根が活性化してしまうのではないかともいわれていますが、いまだはっきりとした原因は分かっていません。
とくに毛が細い背中や顔・うなじなどに多く、全体の10%の人が硬毛化・増毛化が起きる危険があるといわれています。
キレイになるために脱毛をしているのに、逆に毛が濃くなってしまうなんてショックですが、硬毛化・増毛化が起こってしまっても、そのまま照射を続ければ徐々に症状が改善することがほどんどです。
そんな時、通常コースの場合は追加料金を払って照射を続ける必要がありますが、回数無制限プランなら、そのままの料金で何度でも照射できるので安心です。
回数無制限のデメリット(注意点)
- 少ない回数で満足すると損をする
- 通常コースよりも金額が割高
少ない回数で満足すると損をする
せっかく回数無制限プランで契約をしたのに、5〜6回でツルツルになってしまった…そうなると、通常コースで契約したほうが、かなり安い料金で済んだことになってしまいます。
回数無制限プランは、もし早い段階で仕上がりに満足しても返金制度はありませんので、契約する段階で、よくよく相談をしてから決めるようにしましょう。
とくに、全身脱毛コースの回数無制限プランは、一般的には少ない回数で完了する腕や足なども当然含まれています。
もし心配なようなら、回数がかかりそうな部位だけセットコースで回数無制限プランを選ぶこともできます。
通常コースよりも金額が割高
自分が好きなだけ通える回数無制限プランは、当然通常コースよりも価格の面では割高になってしまいます。
それだけに、妥協せずツルツルにしたい、細い毛が残っているのも気になるという人でないと、途中で「もうこれでいいかな…」と通うのをやめてしまうかもしれません。
また、医療脱毛はサロンでの光脱毛と比べて痛みが強いので、VIOなどの部位は挫折してしまうこともあります。
途中で通うのをやめてしまってお金をムダにしないためにも、契約の前にテスト照射で痛みを確かめたり、まずは通常コースで数回通ってみて、問題ないようなら回数無制限プランで契約してもいいかもしれません。
医療脱毛の回数無制限がおすすめな人・そうじゃない人
最後に、医療脱毛の回数無制限プランのメリット・デメリットを踏まえて、実際におすすめな人と、そうじゃない人を確認していきましょう!
医療脱毛の回数無制限プランがおすすめな人
- 産毛もなくしてツルツルにしたい
- 決まっている回数で終わるか不安
- メンテナンスで時々、通いたい
以上のことが当てはまる人は、回数無制限の医療脱毛がおすすめです。
回数が決まっていると、通い終わった後にムダ毛が気になってもまた回数プランを契約するか迷ってしまいます。
しかし、通い放題なら行けば行くほどお得!
回数が決まっていることが、不安な方は回数無制限プランのあるクリニックをチョイスすると吉。
医療脱毛の回数無制限プランがおすすめではない人
- もともとそこまで毛が濃くない人
- 脱毛経験があって、あと少しで脱毛完了しそうという人
比較的回数が少なく脱毛が済みそうな毛がもともと薄い方や、脱毛経験がすでにあるという方は、回数無制限にしても損をしてしまう可能性があります。
それでも心配という方は、無料カウンセリングで毛の状態を見てもらい、必要な回数を提案してもらいましょう!
医療脱毛なら専門知識を持った方に見てもらえるので、適切な回数を教えてもらえますよ!
医療脱毛では目的や予算に合わせてコースを選ぶのがベスト
医療脱毛の回数無制限プランのメリットは、自分が満足できるまでツルツルにできるということ、そして回数がかかる部位でも追加料金を気にせずに通うことができることなどです。
ただし、少ない回数で満足すると金額的にかなり損をしてしまうので、自分がどれくらい完璧に脱毛したいか、そして回数無制限プランで契約をする必要があるかを、カウンセリングでしっかり相談するようにしましょう。
興味がある人は、まずは相談だけでも気軽にしてみてはいかがでしょうか。